朝ヨガをするようになってできるようになったこと (カラダ編)

ヨガで身体能力が上がって
できるようになったこと 

主婦歴20年 
4人家族の日常編です。


そろそろ年末
家中の日ごろ後回しにしてるところ
気になるところの大掃除をちょこちょこしてます。

朝のヨガを始める前は
今より疲れがとれにくく
とにかく寝て休息しようと
朝も全然起きられず…


⁡ちょっとしたことをすぐ後回しにしてました。

毎年

大掃除も年末の休みに入ってから!!
一気にやる! 


瞬発力はあるんですが、
そこに甘えてましたね。


年々そういう瞬発力って落ちていくのに。

が、しかし
今は身体能力というか
心身の持久力とコンスタントに続けて行く
ことができるようになってきてます。 


⁡そうなると
"大掃除"たいしての
"大変"という感覚が全然違う!


普段 歩く距離も
"遠い"と感じる距離感が
全く変わってきてます。

現在も身体能力
絶賛向上中(ばんざーい🙌)
自分が疲れた状態でいる時
目の前で呑気そうに見える
家族に対して
すぐイライラしてしまったり…
"私ばっかり"

とネガティブな気持ちになったり、
"他人のせい"にしてしまったり、
そして、そこから
自己嫌悪、自己否定の負のループで
さらにネガティブな気持ちになってました。
《自己否定》は本当に良くありません。
百害あって一利なしです。 
 

自分を守れるのは自分だけで
心が自己否定のループになって
立ち上がれない状態に
自分で追いやることはない。

基本は誰かのせいではなく、自分!
本当にやばい時には自分を守る。

だからこそ、
波動の高い状態を保てる時間を
長くすること
=身体の状態を整えていくこと


おすすめです。
ちなみに日本では
運動習慣がある人の割合は
男性が33.4%、女性が25.1%
この10年間では女性が減少してるそうです。
厚生労働省「国民健康・栄養調査報告」より
年代別にみると
男女とも70歳以上が、
男性42.7%、女性35.9%と
最も高くなっている。
(※「運動習慣のある人」とは、
1回30分以上の運動を週2回以上実施し、
1年以上継続している人。)
女性は家族が最優先になりがちで
"時間がない"と
今そこまで大きく問題ではないからと
運動を後回しにしてしまいがちだけど、
体力がある、なし、一つとっても
心の状態が関係してくるのです。
自分の未来と、周りの大切な人のために
積極的に習慣つけて欲しいと思うのです。

お子さんが小さいママさんだけでなく、
お子さんが独立しても、
シニア世代になっても

 

自分が穏やかな『ご機嫌な気持ちでいる』ことは大切です。





朝のオンラインストレッチ・ヨガクラスは
運動の習慣、ストレッチの習慣、自分のカラダを意識する習慣がつく生活リズムを整えるクラス。
 
こちらのラインからお問い合わせくださいね。



Dance Fit Japan

\\【運動】は【運】を動かすもの。 こころとからだを動かす毎日を フィットネスを通してサポートします// レッスン1.5万回超 介護予防運動指導員  認知症サポータ  健康経営アドバイザー #touchaero 契約ライダー#横浜#フィットネスインストラクター#zumba

0コメント

  • 1000 / 1000